小箱の家
この住宅は、子育て世代の4人家族が住まう集合住宅のリノベーションです。
建物全体は壁式構造の3階建てで、専有部分の室内は4つの構造壁(壁梁)で区切
られていました。それらの壁を生かしつつ、室内を緩やかに区切り、再構成する事
が計画のテーマと考えました。
キッチン・本棚・収納スペースをボックス状に配置し、建具や間仕切りも同じ素材
で仕上げることを考えました。このボックス(木箱/kobako)を、各構造壁に添え
て、上下左右に配置しています。
木箱はラワン合板でつくり、壁は白漆喰仕上げとし、配色と素材感にメリハリのあ
る内観になったと思います。
また、一部の壁には、間仕切りや建具を後から追加可能なように下地を施し、家族
の成長や変化に合わせられるしつらえになっています。
この木箱の家は、家族の様々な時間が蓄積し、成長変化する住まいになるでしょう。
(文章引用元 小野育代建築設計事務所)
(写真提供 新澤一平)
建築概要
所在地 | 東京都三鷹市 |
---|---|
設計・監理 | 小野育代建築設計事務所 |
構造/規模 | RC造 |
延床面積 | 78㎡ |
工期 | 2021年6月~2021年10月 |